
「もう二度と誰にも同じ思いをしてほしくない」
私が今日まで生きてこれたのは
ただただ運が良かったからでした。
30歳を迎えた時点で[br-xs]虐待の後遺症(トラウマ)の治療に捧げた年数が年齢の半分になりました。
たくさんの方に支えられ[br-xs]ここまで生きてこれましたが、
立ちはだかる壁の大きさは想像を絶するものでした。
児童虐待の相談件数は、[br-xs]2020年に20万件を超えました。
一方で社会的養護(児童養護施設等)には
4.5万人分の受け皿しかありません。
2012年に和田一郎先生の研究で[br-xs]虐待の経済的損失額は[br-xs]1.6兆円という衝撃的な数字が[br-xs]算出されました。
今や虐待やトラウマの問題は[br-xs]社会全体で考えていかねばならない非常に大きな問題なのです。
虐待を受けた子どものその後の人生を
少しだけ一緒に考えていただけませんか?
協賛のお願い
被虐待経験のあるAYA世代の現状を知っていただくため、私たちはシンポジウムをはじめとするイベントを開催しています。こういったイベントに協賛いただける企業・団体様を随時募集しております。金額につきましては要相談とさせていただいております。詳しくはお問い合わせページよりお願いいたします。







活動継続のための[br-xs]寄付のお願い
虐待どっとネットの活動継続のため、[br-xs]寄付のご協力をお願いいたします。
寄付は、お振り込み または [br-xs]クレジットカードもご利用いただけます。
銀行名 :三井住友銀行
金融機関コード:0009
支店名 :阿倍野支店
支店コード :449
口座名義(漢字):NPO法人虐待どっとネット
口座名義(カナ):エヌピーオーホウジンギャクタイドットネット
口座種別:普通 口座番号:7653789

虐待どっとネットに[br-xs]広告を出しませんか?
